「つい他人に試したくなる読めそうで読めない漢字」3
編 現代言語セミナー
出版 角川文庫
p62より引用
“難しいけれど知ってみれば「なるほど!」
というのもあります。”
地球上にゆうに十万字を超えると言われる漢字の中から、
知っておくべき物とわかったら少し鼻の高いものを、
集めた一冊。
毎日見かける様な物からわけのわからない物まで、
読む人の知識が問われる漢字が盛り沢山です。
上記の引用は、
コラムの中の一文。
雑学の本などもそうですが、
自分の中に何か新しい物が入ってくる感覚は、
楽しい物です。
普段漢字は手で書かずPCで変換しているので、
忘れる一方です。
たまにはこの様な本で漢字を思い出すようにしないと、
いざ手で何かを書くときに困ってしまいそうです。
けれどこの本に出てくる漢字を書けるようになっても、
次に自分で読めるかどうか疑問です。
ーーーーー
近況はこちらです
http://blog.goo.ne.jp/boti-boti_001
ブログランキングに参加しています
